日程表
招待講演
1/28(土) 18:00-18:20 第1会場
座長: | 加藤 庸子(藤田保健衛生大学坂文種報德會病院 脳神経外科) |
「 最近の女性活躍促進の動きと今後求められる取組みについて -性差医学・医療に期待すること 」
堀井 奈津子(愛知県副知事)
教育講演1
1/28(土) 11:10-11:40 第2会場
座長: | 加藤 庸子(藤田保健衛生大学坂文種報德會病院 脳神経外科) |
EL1.「 女性医療職の離職を予防するために
-女性医療職の環境、処遇改善に関するアンケート調査より- 」
井川 房夫(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 脳神経外科学)
教育講演2
1/29(日) 13:30-14:00 第1会場
座長: | 井川 房夫(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 脳神経外科学) |
EL2.「 加齢と認知症における性差の諸課題 」
武地 一(藤田保健衛生大学医学部 認知症・高齢診療科)
特別シンポジウム 『 各診療科におけるシンポジウム 』
1/28(土) 9:10-11:40 第1会場
座長: | 下川 宏明(東北大学大学院医学系研究科 循環器内科学) |
片岡 仁美(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科) |
特別シンポジウム-1. 「 虚血性脳卒中と性差 」
稲桝 丈司(栃木県済生会宇都宮病院 脳神経外科)
特別シンポジウム-2. 「 虚血性心疾患と性差 」
尾崎 行男(藤田保健衛生大学 循環器内科)
特別シンポジウム-3. 「 健康寿命における精査とは~内分泌代謝学の視点より~ 」
鈴木 敦詞(藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科学)
特別シンポジウム-4. 「 性差のある皮膚疾患について 」
矢上 晶子(藤田保健衛生大学 坂文種報德會病院 総合アレルギー科)
特別シンポジウム-5. 「 消化管疾患の性差 」
大宮 直木(藤田保健衛生大学医学部 消化管内科学)
特別シンポジウム-6.
「 骨粗鬆症における性差と椎体骨折後のADL低下や手術治療の現状について 」
加藤 慎一(藤田保健衛生大学整形外科機能再建学)
特別シンポジウム-7. 「 膠原病・リウマチ性疾患における性差について 」
深谷 修作(藤田保健衛生大学医学部 リウマチ・感染症内科)
特別シンポジウム-8.
「 家庭医からみた性差医療〜生物社会心理モデルと家族志向のプライマリ・ケア〜 」
日比野 将也(藤田保健衛生大学医学部 救急総合内科)
シンポジウム1 『女性と防災』
1/28(土) 16:20-17:50 第1会場
座長: | 天野 惠子(静風荘病院) |
堂本 暁子(男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表、前千葉県知事) |
SY1-1. 「 災害多発時代における“性差医療” 」
堂本 暁子(男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表、前千葉県知事)
SY1-2. 「 熊本地震 何が起こり、何を行ったか 」
橋本 洋一郎(熊本市民病院神経内科・リハビリテーション科)
シンポジウム2 『 性差における競争心と公平感 』
1/28(土) 9:10-10:40 第2会場
座長: | 佐々木 ひと美(藤田保健衛生大学医学部 腎泌尿器外科講座) |
SY2-1. 「 性の分化の起源-性差から考える競争と協調 」
坂東 昌子(愛知大学名誉教授/NPO法人知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん)
SY2-2. 「 家庭における男女の役割をめぐって 」
中村 彰(NPO法人SEAN/オフィスなかむら)
SY2-3. 「 男性社会で働く男女 」
束村 博子(名古屋大学大学院生命農学研究科)
SY2-4. 「 女性社会で働く男女の競争心と公平性 」
前田 貴彦(三重県立看護大学 全国男性看護師会)
シンポジウム3 『 循環器疾患における性差とその対応 』
1/29(日) 9:00-10:30 第1会場
座長: | 樗木 晶子(九州大学大学院医学研究院) |
野出 孝一(佐賀大学医学部循環器内科) |
SY3-1. 「 不整脈診療に性差医療を活かす 」
中川 幹子(大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座)
SY3-2. 「 冠循環機能異常における性差 」
髙橋 潤(東北大学 循環器内科)
SY3-3. 「 熊本の地震―身近で起こったこと― 」
河野 宏明(熊本大学医学部循環器内科)
SY3-4. 「 男性ホルモンと冠血管疾患 」
小川 純人(東京大学大学院医学系研究科加齢医学)
シンポジウム4 『 女性医療従事者の健康 』
1/29(日) 14:00-15:30 第1会場
座長: | 伊東 昌子(長崎大学ダイバーシティ推進センター) |
SY4-1. 「 医療従事者における燃え尽き症候群とワークライフバランス 」
伊東 昌子(長崎大学ダイバーシティ推進センター)
SY4-2. 「 更年期を乗り越える働き方 」
清田 真由美(春日クリニック)
SY4-3. 「 働く女性の心の健康 」
内藤 宏(藤田保健衛生大学医学部 精神神経科学講座)
シンポジウム5 『 医師のWLB~医療人にとってイクボスとはどうあるべきか 』
1/29(日) 14:00-15:30 第2会場
座長: | 蓮沼 直子(秋田大学医学部総合地域医療推進学講座/秋田大学医学部附属病院皮膚科) |
SY5-1. 「 女性医師のワークライフバランスの現状 -政策の視点から- 」
米本 倉基(藤田保健衛生大学医療科学部医療経営学)
SY5-2. 「 医療の現場における「イクボス」の重要性 」
蓮沼 直子(秋田大学医学部総合地域医療推進学講座/秋田大学医学部附属病院皮膚科)
SY5-3. 「 イクボス 日本産科婦人科学会の取り組み 」
木戸 道子(日本赤十字社医療センター 産婦人科)
パネルディスカッション 『 栄養と性差医学 』
1/29(日) 10:40-11:40 第2会場
PD-1. 「 高齢者の肺炎予防効果と性差について考える 」
東口 髙志(藤田保健衛生大学医学部 外科・緩和医療学講座)
PD-2. 「 脳卒中の栄養管理における性差医学 」
三原 千惠(医療法人信愛会 日比野病院 脳ドック室・NST)
スポンサードシンポジウム1
『 Basic Research and Education of Gender Medicine. 性差医学の基礎研究と教育 』
1/28(土) 13:40-16:10 第1会場
座長: | 下川 宏明(東北大学大学院医学系研究科 循環器内科学) |
片井 みゆき(東京女子医科大学 東医療センター 性差医療部) |
第1部
≪Basic Research on Gender Medicine in Cardiovascular Medicine
循環器疾患における性差の基礎研究≫
スポンサードシンポジウム1-1 .
「 Basic research on sex differences in cardiovascular disease 」
Vera Regitz-Zagrosek
(Institute Gender in Medicine, Charité University Hospital, Berlin, Germany, DZHK, Berlin, Germany)
スポンサードシンポジウム1-2 .
「 薬剤性不整脈の発症性差に関わる分子メカニズム 」
黒川 洵子(静岡県立大学薬学部生体情報分子解析学)
第2部
≪Education of Gender Medicine at Medical Schools 医学部における性差医学教育≫
スポンサードシンポジウム1-3 .
「 Gender in Medical Education at Charité - Universitätsmedizin Berlin 」
Vera Regitz-Zagrosek
(Institute Gender in Medicine, Charité University Hospital, Berlin, Germany, DZHK, Berlin, Germany)
スポンサードシンポジウム1-4 .
「 福島県立医科大学における性差医学と男女共同参画教育の取組み 」
小宮 ひろみ(福島県立医科大学附属病院 性差医療センター)
スポンサードシンポジウム1-5 .
「 日本における性差医学・医療教育の導入
~次世代への継承として、信州大学医学部2003年からの取り組み~ 」
片井 みゆき(東京女子医科大学東医療センター性差医療部・内科(信州大学特別講師兼任))
共催:シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
スポンサードシンポジウム2 『 性差とQuality of Death(QOD) 』
1/28(土) 13:40-15:10 第2会場
座長: | 東口 髙志(藤田保健衛生大学医学部 外科・緩和医療学講座) |
スポンサードシンポジウム2-1.
「 よりよき死を迎えるための力~男性と女性どちらが持っている?~ 」
月山 淑(和歌山県立医科大学附属病院 腫瘍センター・緩和ケアセンター)
スポンサードシンポジウム2-2.
「 緩和ケアチームによるがん療養支援イメージ~男も女もその人らしく、ともに生ききるために 」
岡島 明子(総合上飯田第一病院)
スポンサードシンポジウム2-3 .
「 がん終末期患者のサルコペニアと性差 」
森 直治(藤田保健衛生大学医学部 外科・緩和医療学講座)
共催:ネスレ日本株式会社
ランチョンセミナー1
1/28(土) 11:50-12:50 第1会場
座長: | 藤井 多久磨(藤田保健衛生大学医学部 産婦人科) |
LS1. 「 最近の静脈血栓塞栓症の診断と治療~性差医学の観点も含めて~ 」
中村 真潮(三重大学大学院循環器・腎臓内科学/村瀬病院)
共催:第一三共株式会社
ランチョンセミナー2
1/29(日) 11:50-12:50 第1会場
座長: | 片野 義明(藤田保健衛生大学坂文種報德會病院 消化器内科) |
LS2. 「 超高齢社会の進展と患者中心の糖尿病治療 」
林 正幸(地域医療機能推進機構中京病院 内分泌・糖尿病内科、糖尿病センター)
共催:武田薬品工業株式会社
ランチョンセミナー3
1/29(日) 11:50-12:50 第2会場
座長: | 塩川 芳昭(杏林大学医学部 脳神経外科) |
LS3-1. 「 脳神経外科救急医療における性差について 」
黒岩 敏彦(大阪医科大学 脳神経外科)
LS3-2. 「 全国医学部における男女共同参画推進センターの活動調査 」
周郷 延雄(東邦大学医学部医学科脳神経外科学講座(大森))
共催:サンエー精工株式会社
優秀演題候補講演
1/29(日) 10:40-11:40 第1会場
一般演題 ポスター発表
1/29(日) 13:00-13:20 ポスター会場